
住宅街で外装リフォームをする時に気をつけたいポイント5選!
2025.03.31
みなさんこんにちは!
いよいよ春になり、新生活の準備に追われている方も多いのではないでしょうか?
せっかくなら利便性が高いエリアに住みたいですよね?ただ、そうした地域は大人気で、人口も住宅も年々増えています。
そこで今回は、住宅が密集している地域でリフォームする際に気をつけたいポイントをご紹介します!
住宅密集地でのリフォームで気をつけるべきポイント5選!
1.近隣への騒音・ホコリ対策
住宅が隣接しているエリアでは、リフォーム工事中の騒音やホコリを気にされる方が多いです。
住宅同士が近い分、ご近所の方に気を遣いますよね。
気をつけたいポイント | 対策 |
「工事の騒音でご近所に迷惑をかけないか?」 | 防音シートや養生ネットでホコリ対策を徹底 |
「ホコリが飛散して洗濯物が汚れないか?」 | 近隣住民への挨拶と説明を行うことでトラブル回避 |
2.屋根の軽量化と耐震性
住宅密集地では、地震時の安全性を気にする方が多いです。
もしも地震が起きて自宅が壊れたり、お隣の家にぶつかってしまったらどうしよう…と不安になりますよね。
特に築25年以上の住宅では瓦屋根が多い傾向にありますが、瓦は重いため耐震性に不安を感じる方が増えています。
気をつけたいポイント | 対策 |
地震が起きても耐えられる屋根か? | 瓦など重い屋根材は軽量な屋根材へ葺き替え |
屋根の耐震性を上げるには? | カバー工法は軽量な屋根材を選択 |
3.遮音性と断熱性
住宅街では隣家や道路、線路との距離が近く、騒音対策も重要です。
ご近所トラブルに発展させないためにも、気を配りたいものですよね。
また、敷地が狭く日当たりが限られるケースでは屋根や外壁、窓の断熱性能も重視されます。
気をつけたいポイント | 対策 |
雨音や車の音がうるさくならないか? | 遮音性と断熱性に優れた素材を選ぶ |
夏場の暑さや冬の寒さを抑えるには? | 屋根材の下に遮音シートや断熱材を追加施工することで快適性アップ |
4.防火対策を見直す
万が一火災が起きた場合、住宅街だと次々に延焼し大惨事になる恐れがあります。
リフォームを機に住宅を耐火性のある素材にしたり、避難方法・経路の見直しをすることも大切です。
気をつけたいポイント | 対策 |
屋根や外壁の耐火性は大丈夫か? | 耐火性の高い素材(金属やモルタルなど)を採用する |
万が一火災が起きた時に気付いて逃げられるか? | 寝室などに煙完治器や火災報知器を設置 |
5.プライバシーの守り方
隣家がとても近い場合は、プライバシーが守られるようにすることが大事です。
外部からの視線を遮ることで、家の中でリラックスした生活が送れるようになります。
気をつけたいポイント | 対策 |
玄関やリビングが道路から見えすぎる | ちょっとしたフェンスや目隠しを設ける |
隣家の窓と自宅窓が同じ位置で開けられない | 窓を高い位置に変更するリフォームをする |
ただ、「隠しすぎてしまうと不審者が侵入しやすくなる」というデメリットがあります。
そのため、適度な目隠しや視線をズラすことをおすすめします。
住宅街での施工事例
工事前の隣家へのご挨拶やご説明も当社が行います。住宅街でもスムーズに工事できますのでご安心ください^^
事例1:東京都渋谷区S様邸
S様から「雨樋が隣家の敷地に入ってしまっている」とご相談がありました。
トラブルになる前に直したい、とお急ぎの様子だったのでただちに現場に向かいました。
すると、設計ミスで雨樋の集水器が隣家に飛び出ている状態でした。
隣家の方にも丁寧にご挨拶をし、無事雨樋を修正することができました。
詳しくはこちら→東京都渋谷区・S様邸 雨樋是正(ぜせい)工事
はみ出している集水器
事例2:東京都世田谷区A様邸
「屋根に黒ずみがあり、見てほしい」とのご相談があり、現場に向かいました。
幸い雨漏りはありませんでしたが、スレート屋根はカビやコケが付着してところどころヒビ割れも…さらには大きな穴も空いていました。
築45年ということもあり、屋根葺き替えをご提案。
当初A様は「狭い住宅街で大掛かりな工事をして大丈夫でしょうか?」と心配されていましたが、無事に屋根葺き替え工事を終えることができました。
詳しくはこちら→東京都世田谷区・A様邸 屋根葺き替え工事
美しくなった屋根
ホームテックワンは住宅街でのリフォーム経験が豊富です!
東京23区のような住宅密集地では、リフォーム時に考慮すべきポイントが多くあります。
ただ、きちんと計画を立て、近隣の方々への配慮を忘れずに工事を進めれば問題なくリフォームを行えます。
ホームテックワンでは、工事前に近隣の方へのご挨拶を必ず行なっています!
また、足場設置、材料運搬、施工、撤収までをスムーズに行うコツも熟知しています。
「ご近所さんに迷惑にならないかな?」
「家の前は道路が狭くて、工事車両を停められないかも?」
と、リフォームを迷っていらっしゃる方はぜひお気軽にご相談ください!
中野区・杉並区・世田谷区の住宅リフォーム 株式会社ホームテックワン
/ S /