
突然の雨漏りに困ったら!自分でできる応急対応と絶対NGな行動とは?
2025.07.24
みなさんこんにちは!
梅雨や台風、ゲリラ豪雨など、雨の多い季節になると増えるご相談のひとつが「突然の雨漏り」。
ある日突然、天井からポタポタと水が…そんな状況に直面すると、誰でも焦ってしまいますよね。
正しい応急処置を行うことで被害を最小限に抑えることができますが、逆に間違った対応をしてしまうと、後々の修繕費が高くついてしまうことも。
今回は、雨漏りが起きた際にやるべき応急処置と、やってはいけないNG行動について詳しくご紹介します。
万が一に備えて、ぜひ最後まで読んでお役立てください!
雨漏りが発生したときにやるべき応急処置
突然の雨漏り。
すぐに工事ができない場合でも、次のような簡単な応急処置を行えば被害を最小限に抑えることができます。
① 水を受けるバケツ・タオルを設置
まずは漏れている水を受ける容器を置き、床を濡らさないことが大切です。
バケツの中にタオルや新聞紙を敷いておくと、水はねによる被害を抑えられます。
② 家具や電化製品を移動
雨水が落ちてくる範囲に、電化製品や大切な家具がある場合はすぐに移動させましょう。
難しい場合は、ビニールシートなどで覆って水の浸入を防ぎます。
③ 屋根裏の確認は慎重に
もし屋根裏に入れる場合は、水がどこから入ってきているのかを観察するのも有効です。
ただし、感電や転倒のリスクがあるため、無理は禁物。
あくまで安全第一で行動しましょう。
④ 雨漏り箇所の写真を撮る
状況が落ち着いたら、雨漏りの状態をスマホなどで記録しておくと、保険申請や修理時に役立ちます。
可能であれば、水の跡がわかる箇所も撮影しておきましょう。
雨漏りの修理費に火災保険が使えることも!
意外と知られていませんが、雨漏りの修理に火災保険が適用されるケースがあります。
たとえば台風や積雪、強風などの自然災害が原因で屋根が破損した場合などは、保険対象となる可能性が高いです。
ポイントは、被害の状況をしっかり記録し、専門業者に調査を依頼すること。
自己判断で処置をしてしまうと、保険の対象外になることもあります。
経験豊富な当社なら、申請書類のサポートやアドバイスも可能です。
修理費が不安な方も、費用を抑えられるかもしれませんので、是非一度ご相談ください。
絶対にやってはいけない!雨漏りのNG行為
① 自分で屋根に登っての修理
「穴を塞ごう」「シートで覆おう」と、屋根に登るのは非常に危険です。
滑って転落したり、屋根を踏み抜いてしまったりする事故が毎年発生しています。
また、専門知識のない修理は雨漏りを悪化させるリスクも。
修理は必ず専門業者に任せましょう。
② 水の侵入口にシーリング材を充填
よくある誤解ですが、雨漏り箇所を見つけても、市販のコーキング剤で隙間を埋めるのは要注意。
一時的に止まる場合もありますが、原因が特定されていないと別の場所から水が回り、構造体を腐らせる恐れがあります。
誤った補修は、後の調査・修理を困難にするケースも。
③ 雨漏りを放置してしまう
「とりあえず拭いておけば大丈夫」とそのままにするのは危険です。
湿気はカビを発生させ、木材を腐らせ、構造の劣化に直結します。
気づいた時点で早めの対応を心がけましょう。
雨漏りの原因はひとつじゃない!プロによる調査が大切
雨漏りの原因は、屋根の破損だけとは限りません。
よくある原因としては
・屋根材のズレ・割れ
・棟板金や谷板金の浮き
・外壁のひび割れやシーリング劣化
・ベランダ・バルコニーの防水層の破損
・雨樋の詰まりや変形
・窓まわりの防水不良
これらは一見してわかりにくいため、専門業者による現地調査が不可欠です。
場合によっては散水試験やサーモカメラなどを使い、原因を特定します。
雨漏りのサインを見逃していませんか?雨漏りの修理・調査ならお任せください!
修理後も安心できるように、再発防止のメンテナンスを
修理が終わった後こそ、再発を防ぐための定期点検やメンテナンスが大切です。
屋根や外壁、防水層の劣化は徐々に進むため、早期発見が大きなトラブルの予防につながります。
当社では、無料診断サービスを実施しており、専門スタッフが建物全体をしっかりチェックいたします。
「まだ本格的な工事までは考えていない」という方でも、お気軽にご利用いただけます。
また、施工後のアフターメンテナンスにも対応しており、お客様の大切なお住まいを、長く安心して使っていただけるようサポートしています。
雨漏りは放置せず、早めの相談を!
雨漏りが発生したとき、まずは応急処置で被害を最小限に抑えることが大切です。
そして、絶対にやってはいけないNG行為は避け、プロに相談することが最善の対策となります。
小さなシミやにおいでも、雨漏りの初期サインかもしれません。
「まだ大丈夫かな」と思っても、気になった時点でご相談いただければ、大掛かりな修繕になる前に対応が可能です。
私たち、ホームテックワンが、原因調査から修繕までしっかり対応いたします。
雨漏りかな?と思ったら、まずはお気軽にご連絡ください!
中野区・杉並区・世田谷区の住宅リフォーム 株式会社ホームテックワン
-W-