東京都杉並区のA様より、「キッチンで雨漏りしている」とのご相談がありました。
外装修理の様子を写真付きでご紹介していきます!
【現地調査】外壁に大きなヒビ割れがありました
まずはキッチン付近の外壁を調査したところ、大きなヒビ割れとひさしのシーリングの劣化が見られました。
![]() |
![]() |
水を撒いて雨漏りの原因を調べる散水試験
だいだいの目安をつけたところで、散水試験を行いました。
これは雨漏りの原因と思われる場所にわざと水をかけて雨漏りを再現し、水の侵入経路を特定するためのものです。
やはりキッチンの窓上のひさしと外壁の間から水が侵入しているようでした。
![]() |
![]() |
外壁のヒビ割れも雨漏りにつながりますので、合わせて補修をすることとなりました。
そのほか、屋根板金や笠木の隙間も劣化していたのでシーリングを入れ替えます。
【施工開始】シーリングを新しく入れ替え
雨漏りの原因となる場所のシーリングを撤去し、新しく充填しました。
屋根板金の隙間
![]() |
![]() |
笠木の下
![]() |
![]() |
ヒビ割れをテクスチャーノンカット工法で補修
テクスチャーノンカット工法はひび割れの上に特殊なテープを貼り、その上から塗装してヒビ割れを補修する工法です。
・スピーディーに作業できる
・防水性に優れている
・低コストで対応できる
というメリットがあります。
①透明な下地材を塗り、
![]() |
![]() |
②テープを貼って熱を加え、外壁に吸着
![]() |
![]() |
③外壁の下塗り材を塗布し、中塗り、上塗り
テープの上から通常の外壁塗装のように3回塗料を塗り重ねたら完了です。
![]() |
![]() |
【施工後】しっかり補修し、雨漏りの心配もなくなりました!
ヒビ割れがわからないくらいにキレイに修繕できました。
A様にも「雨漏りで困っていたので、スピーディーに対応してもらえてとても助かりました!」と喜んでいただけました。
![]() 見事にキレイになりました! |
![]() 笠木の付近も |
雨漏り補修はホームテックワンにお任せを!
急に雨漏りすると不安になりますよね。
当社では地域密着店ならではのフットワークを活かし、お問い合わせ〜原因特定〜施工まで迅速に対応しております!
「もしかして雨漏り?」
と思ったら、お気軽にお問い合わせください^^
雨漏り修理の経験豊富なスタッフが、調査から修繕まで担当します。
年間1,000件以上の実績、確かな技術でお客様のお住まいをを守ります!
最後までご覧いただきありがとうございました!
中野区・杉並区・世田谷区の住宅リフォーム 株式会社ホームテックワン
/ S /