
介護リフォームを検討し始めたら知っておいてほしい豆知識
近年「介護リフォーム」という言葉をよく聞くようになりました。 当社でもここ数年で飛躍的に需要が高まっているなと感じます。 本日は介護リフォームを検討するにあたりどんなことを注意すれば良いのか?をわかりやすく解説していきますので参考にしてくださいね。 1. そもそもどうして介護リフォームをするのか?目的を明確にする まず初めに ・どうしてリフォームが必要なのか ・誰のため・・・
ホームテックワンの外壁塗装の流れをご紹介!
みなさんこんにちは(^^)/ 今回は当社にご依頼いただいた際の外壁塗装工事の大まかな流れをご紹介いたします! あくまで一例ですので、こちらの記事を参考にご依頼時は余裕を持ったスケジュールを立ててもらえたらと思います。 それでは行ってみましょう! 【大まかなスケジュール】 「外壁塗装工事」ではただ外壁を塗るだけでなく、ご近所様にご挨拶に伺・・・
ブロック塀の劣化、どうする?修繕のタイミングをご紹介!
戸建てやマンションなどの居住区から公共施設まであらゆる建物の外構として使われている「ブロック塀」 プライバシーを守ってくれることはもちろんの事、火災時に火の燃え移りを防いだり、車が衝突しても衝撃を受け止め家を守ってくれる役割もあり、戦後から多くの家屋で使われてきました。 そんなとても丈夫で昔から私たちの生活を守ってきてくれたブロック塀ですが、近年震災時の倒壊等不安視されることも多くなり・・・
ALC外壁は塗装で寿命を延ばせます!塗装タイミング、費用を詳しく解説!
ALCは「Autoclaved Lightweight aerated Concrete」の略で、高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリートを意味します。 このALCを板状に形成した外壁材がALC外壁です。 ALC外壁は定期的な塗装メンテナンスをすることで最長50年も持つと言われています。 この記事ではどんなタイミングで塗装をするべきなのか、費用相場はいくらか・・・
外壁リフォームは塗装、張り替え、カバー工法の3種類!選び方をご紹介します。
「そろそろ外壁が傷んできた」となれば、外壁リフォームが必要です。 外壁リフォームの方法は大きく分けて3つあり、塗装・張り替え・カバー工法です。 どの方法がいいですか?と聞かれてもどう違うのかわからず、困ってしまいますよね。 そこでこの記事では3種類の外壁リフォームの違い、選び方についてご紹介します。 外壁が傷んできたな、と思ったらご参考になさってください・・・
太陽光パネル設置住宅、屋根塗装は必要?どう塗装する?
太陽光パネルが既に設置されている場合、またはこれから太陽光パネルをご検討されている場合、屋根塗装は可能か気になりますよね。 「屋根塗装をいつすべきかわからない」 「屋根塗装の際は太陽光パネルはどうするの?」など、太陽光パネルを設置されているお住まいのお客様から、よくご質問をいただきます。 この記事では状況別に応じた屋根塗装のタイミングについてご紹介します。 ・・・
外壁塗装の訪問営業、契約しても大丈夫?危険性とトラブル回避方法
「お宅の外壁、塗装した方がいいですよ」と、突然訪問営業が来たらどうしますか? 言うことを信用して、契約を進めていいか。 それとも、悪徳業者を疑った方がいいか、どちらだと思いますか? 訪問営業の中には、残念なことに悪徳業者が存在するため、簡単に信用するのは危険です。 ただ、全ての業者が悪徳業者というわけではありません。 では、訪問・・・
コーキングはどうなったら工事が必要?劣化症状・補修方法を解説します!
戸建て住宅、集合住宅で最も用いられている外壁はサイディングボードです。 そのサイディングボードとボードの間にはコーキング材が埋められています。 ゴム状のブニブニとした素材で、外装だけでなく内装にも使われているため、だれでも1度は触ったことがあるはずです。 このコーキングですが、年月が経つにつれて徐々に劣化していくため、定期的なメンテナンスが必要です。 で・・・
スレート屋根の修理はいくら?塗装・カバー工法・葺き替えの工事方法も解説します!
スレート屋根は普及率の高い屋根材なので、「うちもスレート屋根!」という方も多いのではないでしょうか。 安価で扱いやすい屋根材ですが、「壊れやすい」「メンテナンスが大変」と言う声も聞きます。 では具体的にスレート屋根はどんな修理が必要で、いくらかかるのでしょう。 この記事ではスレート屋根の修理方法や費用相場について詳しく解説します! スレー・・・